タグ一覧樹脂デッキ
-
LIXIL グッドデザイン賞
-
開放的なグリーンガーデンと樹脂製ウッドデッキのエクステリア 佐久市
敷地が広く、時期になると雑草が生え
草取りが大変そこで広い敷地を贅沢に使う
ガーデンリフォームをご依頼で
広々として日当たりが良い場所は
天然芝の庭に最適
ローコストでありながら贅沢な「グリーンガーデン」
を提案。
佐久穂町・K様邸
青々した芝生のお庭は、まさに「緑のジュータン」
広い敷地をコストを抑えながら子供が思いきり遊べる空間にガーデンリフォーム。
敷地が広いからできる贅沢なオープン外構プラン
リビングの前にLIXIL 樹ら楽ステージ(樹脂デッキ)3.5間×6尺を設置
広い庭を芝庭にしてリビングから庭へ、庭からリビングへ。
家の中と外の間にデッキ&ステップデッキ(コノ字)を設置する事で室内と庭をつなげる空間ができ
リビングがいっそう広々ゆったりとした印象に変わります。
LIXIL 樹ら楽ステージ(樹脂デッキ)
本体:3,5間(6,300mm)×6尺(1,800mm)
メインデッキへのステップとして使用するステップデッキは
広い敷地ならではのコの字仕様。
メインデッキの通常施工は独立基礎を25ヶ所
ステップデッキ基礎を含めると35ヶ所以上の独立基礎を埋設するのですが、
今回は全面に土間コンクリートを打設して対応施工しているので
凍上がり対策もバッチリです。
-
洗濯物を雨の日でも干せる!
佐久市・T様邸
昨年、LIXIL 樹ら楽ステージ(変形)を施工
洗濯物を母屋のサッシから直接デッキに出て干す事ができるようになったのですが、
屋根が無いので、雨が降ると洗濯物が濡れてしまい
せっかくデッキがあるのに雨が心配で外出もままならない状態。
テラス(下屋)の提案
既存デッキの上に
LIXIL 新商品 スピーネテラス(2間×6)を設置予定。
桁を移動できるタイプなので、
屋根の出幅をできるだけ確保しつつ、テラスの柱を
スッキリとデッキの上に移動。
さらにデッキから外へ出られる様に既存のフェンスを撤去し
フェンスと同じ型の扉を取付、ステップから外へ出られる様にします。
テラスがあれば、洗濯物を屋外に干したままでも外出できます。
-
樹脂デッキ下地工事 |小諸市
小諸市・T様邸 樹脂デッキ工事
デッキ下の束石基礎兼用の土間コンクリート
手前側は勾配になっているので、束柱がのらない部分から
コンクリートに傾斜をつけてアプローチに付け合わせをします。
母屋の玄関に向かう一番目立つ場所なので、
ポイントになってきます。
-
LIXIL 樹脂デッキ 樹ら楽ステージ |小諸市
小諸市・T様邸 樹脂デッキ工事
昨年、LIXIL(ガーデンルーム)ジーマを施工
今回はジーマの床に使用したLIXIL樹脂デッキ(樹ら楽ステージ)を単体で設置
本体とL型リードデッキ(ステップ)の束柱=束石の数が多いので
束石基礎の代わりに全面土間コンクリートを打ちます。
束石兼用土間コンクリート イメージ図 -
樹脂デッキ LIXIL 樹ら楽ステージ樹脂デッキ |佐久市
佐久市・Y様邸 樹脂デッキ工事
LIXIL 樹ら楽ステージ 2間×6尺
リビングの掃出しサッシにデッキを設置することで、
リビングがいっそう広々した印象になります。
さらに
オプションのデッキフェンス&ステップを取り付けて庭をおしゃれに演出
-
LIXIL 自然浴家族 エクシオール(ガーデンルーム) ジーマ 進捗状況 |小諸
小諸市・T様邸 自然浴家族 ジーマ(続き)
樹脂デッキも完成
後は折り戸パネルを吊り・日除けシェード
物干し&デッキのステップを設置したら完成です。