タグ一覧リフォーム
-
アイボリーの樹脂デッキと木製ガーデンルーム(サンルーム)の外構工事 小諸市
小諸市 白い樹脂デッキの外構
着工前です。贅沢な木製のガーデンルームです。なかなかステキなデザインですが、長い間メンテナンスを怠った為に塗装が剥がれ、シロアリに侵食されています。右側に見えるウッドデッキも腐食が激しく取り壊しが必要でした。
完成いたしました。白系の樹脂デッキは非常に珍しく、当社でもめったに施工しません。しかし、このような白系のガーデンルームにはとても似合います。シロアリに侵食された木製ガーデンルーム
ガーデンルームのリフォーム
-
LIXIL Dスクリーンとスタンプコンクリートの外構工事 軽井沢町
軽井沢町で施工したアプローチとテラスのエクステリア工事です。新築と同時にインターロッキングブロックと枕木でアプローチを設置していましたが、経年変化で痛んできましたので、今回のリフォームとなりました。天然素材の枕木は風合いはステキですが、どうしても劣化は避けられません。また、インターロッキングブロックも施工性は良いのですが、下地が砕石の路盤のため、駐車スペースなど特定の場所に繰り返し荷重がかかると沈下が避けられません。
着工前です。経年変化でインターロッキングブロックは色彩が失われ、枕木を使ったフラワーポットは腐食しています。
LIXILのテラスSCとDスクリーンを玄関脇に設置しました。テラスは自転車置き場を兼ねています。Dスクリーンはサイズを変えて3枚設置しています。門柱の機能とアプローチとテラスを区画して、自転車を自然に隠す役割も兼ねています。アプローチのスタンプコンクリートは濃いブラウンの乱張り石のイメージで、周りの雰囲気とマッチさせています。以前の外構のイメージを残しつつ、モダンな雰囲気にアップグレードできました。
-
一日で完了!玄関ドアのリフォーム 佐久市 LIXIL リシェント
玄関ドアのリフォームです。手入れが良いのであまり痛んでいませんが、住宅の壁もリフォームしたので、雰囲気の合うドアに交換です。LIXILの断熱玄関ドア、リシェントに交換いたしました。順調にいけば半日で交換可能です。最新のドアはセキュリティも万全でなのでおススメです。色調も壁に合わせてブラウン系にしました。玄関ドアが新しくなると住宅の雰囲気もグッと変わりますね。 -
既製のチェストがアンティーク家具に大変身! エイジング フレンチシャビー
既製のチェストがイマイチだったので、フレンチシャビーにリフォームしました。当社独自の技術でアンティークな家具に大変身!ショップのカタログやサンプルを保管することにしました。着手前の状態です。単なる茶色いチェスト。ベースになる塗装です。天板はホワイト、ボディはブルーグレイにしました。 -
佐久市・K様邸 人工木が美しい洋風縦貼りフェンス
佐久市・S様邸 境界フェンス工事既存の道路側境界のフェンンスが木製の為、腐食してしまっていたので、人工木材に変更!以前の雰囲気をそのままに洋風な縦板スタイルの人工フェンスに変更。人工木が美しい洋風縦貼りフェンス縦のラインが美しい縦貼りフェンス。横貼りフェンスには無い、縦の広がり感が魅力です。バックヤードなどのプラーベ―ト空間の囲いに最適です。扉の奥にはダストBOXと物置が配置されています。道路境界を木調フェンス・門扉と同じ素材でトータルコ―ディネートフェンスの間に出入り口を一ヶ所設けて、勝手口から外へ出れるように同じ形状の片開き門扉を取付。 -
最後の追い込み 工場新設工事 佐久市
化粧品の工場の工事です。元々自動車板金の工場でしたが、リノベーションを行っています。内装工事もほぼ完了しました。今週引き渡しを目指して最後の追い込みです。 -
大規模リフォーム開始 佐久市
今回のリフォーム工事、まず最初は生活排水の水洗化です。下水道が接続できない地域なので、浄化槽を設置いたします。佐久市の場合、33万円補助金が交付されます。浄化槽の上が駐車スペースになるので、防護コンクリートを補強して設置します。 -
システムキッチンのリフォーム 小諸市
いよいよ着工。長い間働いてくれたシステムキッチンです。まずは水道やガス配管の切り離しです。古いシステムキッチンを取外し、外した部分の下地補修が完了しました。水回りや電気の配管を行い、内装の仕上げを行います。 -
工場改築工事 佐久市
佐久市で行われている化粧品工場の改築工事です。元々は自動車関係の工場でしたが、化粧品の製造工場に改築しています。2棟が繋がっている構造で古い部分の工場は柱を残して全て作り直しです。A工場。屋根を貼り直して、現在は床部分の工事を行っています。B工場。天井を作っています。下地の骨組みが出来上がりました。休憩室。壁、床、畳などをリフォームしています。トイレは衛生陶器や手洗い、ブース、全て外しました。 -
クリナップ システムキッチン工事 小諸市
システムキッチンの入替工事です。幅が180cmの2列配置ですが、ちょっと使い勝手が悪い様子でした。クリナップ クリンレディのL型配置のキッチンが完成です。クリナップ自慢の琺瑯のキッチンパネルと床もマーブル調の仕上げ材で統一感を演出しています。キッチン、ダイニングの壁紙も貼りかえて明るくすっきりしました。食器洗浄乾燥機、IH調理機、自動洗浄機能付き換気扇など、最新スペックの構成です。手入れに手間がかからないので、きれいに使うことができます。琺瑯のシンクはピンクを選択しました。全体的に白基調の配色なので、ワンポイントとして目立ちます。同時にお風呂のクリーニングも行いました。一日かけて行ったのでピカピカになりましたよ! -
こんなこともやってます サッシの入替 リフォーム
先日、強風でガラスが割れてしまい修理した建具です。よく見ると下の方がシロアリに食べられてしまってスカスカです。(ズームで拡大できます)木製のガラス建具は以前から隙間風も多くて寒い思いをされていました。サッシの交換だけなら簡単なのですが、窓周りの柱と土台もシロアリの被害にあっていたので、ジャッキで持ち上げて交換いたしました。サッシはlぃぃ(リクシル)のペアガラスサッシを使用しています。隙間風も解決し、開け閉めもスムーズに行えるようになりました。工期は3日間。サッシの交換だけなら1日で完了します。 -
クリナップのシステムキッチン
Array