タグ一覧テラス
-
三協アルミのテラスと樹脂デッキ 佐久市
ArrayArray -
広いウッドデッキとテラスが完成 佐久市
広い人工木デッキとテラスが完成しました。屋根の角度や寸法、一つ一つにこだわった結果、ステキな建物と一体感を持たせることに成功しました。高めの手すりにはふとんを干しても汚れる心配のない高さになっています。建物のほぼ全幅にわたって施工しました。 -
御代田町・F様邸 特注日除シェード
ArrayArrayArrayArray -
佐久市・旧型テラス屋根復旧工事
佐久市・M様邸 旧型テラス屋根復旧工事
カーポートやテラスにある透明なプラスチック制の屋根が割れたままになっているお宅が多々ありますが、
18年前はアクリル板の屋根や多く、年月が経つと硬直化して強度が落ち割れやすくなってしまいます。
現在の主流はポリカーボネイト板で、耐久性もあり割れにくく強風で外れてしまっても割れる事はまずありません。
カーポートの屋根の場合も、母屋の屋根から雪がカーポートの屋根に落下した際、屋根が枠から外れてしまい変形してしまったように見えたのですが、
変形も割れる事も無く再利用できました。
現在、割れていない屋根(アクリル板)も劣化が進んでいる為、
屋根全部を交換しました。
テラス・カーポートの屋根が割れてお困りの方は、ご相談下さい!
-
佐久市内にカントリーな木製物置を3棟施工中
佐久市・I様邸
お庭のアクセントにカントリーな木製物置が完成
本体サイズは8×8(2,400×2,400)
外壁:樹脂サイディング(グリーン)
屋根切り妻:デザートタン
ドア枠・トリム・破風廻り:ホワイト
自転車置き場用に物置横にテラス(下屋)を設置予定。
オシャレなカントリー物置なので存在感たっぷり
従来の物置設置場所では考えられない庭先にもピッタリ。メイプルキャビン -クリスマスバージョン -
建物裏を有効利用
小諸市・T様邸 テラス工事
一昨年にLIXILガーデンルーム(ジーマ)を施工していただき、
昨年はLIXIL樹脂デッキ(樹ら楽ステージ)を施工
今年のご要望としましては北側の壁全面にテラスを設置したいとの事でした。
北側にテラスを設ける事で雨が降っても濡れることなく
勝手口を利用でき、自転車置き場や物置にも利用できます。
LIXIL スピーネテラスは桁移動タイプにする事で、柱を落としたい部分に障害があった場合など
前後左右に柱を移動する事が出来るので配管などが多い北側には最適
さらに冬になると既存建物の屋根から雪が落ちてくるので積雪タイプ(耐積雪強度50㎝)は必須条件です。
-
レンガアプローチのガーデンリフォーム
レンガ敷きのアプローチが際立つ、ガーデンリフォーム
一見シンプルでありながら住む人の使いやすさを盛り込み、レンガだけでは単調になるので
中央にスタンプコンクリートのテラスでデザインに変化をつけました。
アプローチの周囲は砂利を敷くことで簡単な手入れで庭の姿を保つことができ、
アプローチやテラス、植栽サークルを引き立たせる効果もあり、駐車スペースのスタンプコンクリートと相性もマッチ。
南側の既存ブロック塀を利用したレンガの花壇で限られた空間でも個性的で質の高いガーデンをつくる事が出来ます。
レンガアプローチのイメージCADガーデンリフォーム・レンガアプローチ・スタンプコンクリートテラス -
LIXIL ガーデンルーム キャンペーン2015
-
既存薪置き場に特注テラス(屋根)|佐久市
佐久市・H様邸 特注テラス工事
既存の薪置き場に屋根を取付
間口が5m近くあり、強度を出すために梁と柱を鳥居に組み、
その鳥居にテラスを取付ます。
カーポートに使用する程の梁なので強度はかなり出ます。