タグ一覧ウィンスリーポート
-
佐久市・T様邸 高級感あふれる自然石のアプローチ外構
佐久市・T様邸 新築外構工事色鮮やかで高級感あふれる自然石のアプローチ外構自然石のアプローチがひときわ目を引く、天然ならではの高級感を演出T様邸の敷地は建物の前と後ろが道路なので、敷地内の切り返しが不要。通常必要なUターンスペースを確保する必要が無いので後ろから入って前から出れる理想的な駐車配置になっています。2台用のカーポートは敷地ギリギリだったので、間口カットで対応道路境界には化粧ブロック3段積と鋳物フェンスでさらに自然石との相性の良いコンビネーションに仕上げてあります。アプローチの自然石はSBIC:アースクォーツ 乱形 ラスティックイエロー乱張りは、職人の技術によって見栄えが変わります。目地の通し方や目地幅、同じ大きさの石が並ばないようになど、見る人が見れば一目瞭然で判断できます。佐久市・T様邸 完成イメージ図
-
佐久穂町・I様邸 シンプル外構にアクセント枕木で奥行を演出
佐久穂町・I様邸 外構工事敷地が広く3台用のカーポートと土間コンクリートにスリット(化粧砂利)でアクセント!枕木を玄関前・中間・道路側に3ヶ所に設置して奥行き感を出してみました。建物の外周はビリ砂利敷きで草が生えないように施工。建物裏は擁壁の段差がある為、メッシュフェンスで転落防止物置を玄関側とカーポート側に2ヶ所、玄関横の赤いポストがオシャレでかわいい印象を与えています。イメージCADLIXIL デザイナーズパーツ 枕木材玄関ドアと同じマテリアルカラーで揃えてた枕木材で広いエリアのワンポイントサイズを変え、さりげなく空間の仕切りを取りました。 -
たっぷり4台収容のカーポート、アスファルト舗装、土留擁壁 佐久市
広々とした敷地に4台用のカーポートを設置しました。LIXILのウィンスリーポート、4台用です。2世代住宅にはもちろん、大人一人に一台自動車の必要な土地柄なので、便利に使っていただけると思います。100m2を超える面積なので、今回は土間コンクリートではなく、アスファルト舗装といたしました。加熱アスファルトの工事はアスファルト合材が冷めてしまうと施工できないので、一発勝負です。外構業者は不得意な分野ですが、当社は公共工事で使い慣れた材料。得意です。カーポート設置に先立ち、L型擁壁を土留として設置いたしました。土留擁壁はこのようなプレキャスト擁壁も施工いたしますが、現場打ちコンクリートの擁壁も施工可能です。土地の状況により、適切な材料を選択いたします。 -
南佐久・I様邸 カーポート組立中
南佐久・I様邸 外構工事
LIXIL ソルディーポート 54-50(2台用)1500タイプ施工中
最近は積雪が多い地域だけではなく、お客様からカーポートも積雪を気にされる方が多く
スタイルや強度などからLIXILのソルディ-ポートやウィンスリーポートを選ばれる方が増えています。
2種類のカーポートの大きな違いですが、ソルディーポートの屋根はポリカーボネートを採用。透明で日差しを遮らないので
建物前に設置しても日差しを室内に採り込めます。
ウィンスリーポートの屋根は折板で耐積雪強度は最大で2mに対応、
強風にも耐えられる設定になっています。
現在、2タイプのカーポート同時に施工中
-
LIXIL ウィンスリーポート 3台用カーポート|佐久市
佐久市・S様邸 カーポート工事(3台)
LIXIL ウィンスリーポート大雪
にも耐える頑丈なボディとモダンなフォルム
3台用はさらに重量感が
既存建物やフェンスの配色に合わせて
破風まわりをラッピン
土間コンクリート&アプローチはただいま構想中です。
-
LIXILウィンスリーポートのサイドパネル LIXILソルディーポートのサイドパネル取付|佐久市
佐久市・O様邸
LIXIL ウィンスリーポートのサイドパネル取付
CADで画像データを貼り付けていますが、
どこまでが写真でしょうか?
佐久市・N様邸
LIXIL ソルディーポートのサイドパネル取付
ちょっと強引に花壇を貼り付けています。
-
カーポートLIXIL ウィンスリーポート(積雪タイプ)工事|佐久市
佐久市・O様邸 カーポート工事
LIXIL ウィンスリーポート(積雪タイプ)
本体色:ナチュラルシルバーは屋根材の色と同色なので
大雪や強風にも、びくともしないそれが「ウィンスリーポートⅡ」
OP:サイドパネルも付きます。
大変お待たせしてしまい・・・申し訳ありませんでした。
燐宅K様邸のカーポート雨樋修理も予定してます。