
佐久市・M様邸 新築外構工事
M様邸の新築工事が完成!いよいよ外構工事が始まりました。
現状は進入路・駐車場・アプローチ共に土に状態なので、
雨が降った日は車を駐車してから玄関までに距離がある為、
泥のついた靴では新築の玄関ポーチが汚れてしまいます。
できるだけコストをかけず、見栄えも考慮して
快適にすごせる外まわりにしたいとのご相談でした。
M様邸の新築工事が完成!いよいよ外構工事が始まりました。
現状は進入路・駐車場・アプローチ共に土に状態なので、

泥のついた靴では新築の玄関ポーチが汚れてしまいます。

できるだけコストをかけず、見栄えも考慮して
快適にすごせる外まわりにしたいとのご相談でした。

進入路と駐車場部分をすき取り
砕石下地工事の後にカーポートを組立しました。
LIXIL ソルディーポート 54-50(2台用)
柱は標準で有効高さが2.3mあるのでワゴンタイプも
ラクラク出入りができます。


もちろん耐積雪50㎝対応

砕石下地工事の後にカーポートを組立しました。
LIXIL ソルディーポート 54-50(2台用)
柱は標準で有効高さが2.3mあるのでワゴンタイプも
ラクラク出入りができます。







カーポート下(駐車場)部分の土間コンクリートも完成


アプローチは当社オリジナルのスタンプコンクリート
押し型は「アシュラスレート」
色は「テラコッタ」
リリーサーは「コーヒーブラウン」
このパターンは最近の定番になっています。
押し型は「アシュラスレート」
色は「テラコッタ」
リリーサーは「コーヒーブラウン」
このパターンは最近の定番になっています。
佐久市・M様邸 外構工事 完成イメージ
