タグ一覧デザイナーズウォール
-
屋外展示場のモルタル造形第2期工事始まる!
屋外展示場に設置するデザイナーズウォールの施工を再開いたしました。今までは開店準備が忙しくて屋外の展示に手が回らなかったのですが、いつまでもそのままにしておけないので再開です。大理石風のアーチを¥5月に造り、今まで放置。本日は一番大きな壁の部分の造形です。レンガが崩れて亀裂の入った状態をモチーフにしています。個人宅の塀、門柱などに応用できます。なるべく早く完成させますので、お楽しみに。 -
FMさくだいら&佐久ケーブルテレビ合同取材
FMさくだいらと佐久ケーブルテレビが取材においでくださいました。当社オリジナルのデザイナーズペイヴ(スタンプコンクリート)、デザイナーズウォール(モルタル造形)やフィッシャーマンズガレージ(木製ガレージ)を取材いただきました。FMさくだいらは8/12 17:30、8/13 15:40、8/14 10:00、8/15 12:30、8/17 8:40の放送です。佐久ケーブルテレビは 8/18 18:30、8/19 9:00の放送予定となっています。屋外展示やガレージの様子がご覧いただけます。 -
外壁リニューアル工事 佐久市T様邸
日頃から大変お世話になっている佐久市T様邸の外壁リフォームです。本日は足場が完成し、これから洗浄、下地処理の予定です。窯業系の彫りの深いサイディングにセラミックを使用した塗材で塗装を行います。付着性の強い塗材なので、周辺に散らないよう、念入りに養生いたします。左側には当社施工のデザイナーズペイヴ(モルタル造形)初期の作品ですが、今見ても完成度の高さに惚れ惚れします。自画自賛ですね(笑) -
モルタル造形の門柱があるお庭 御代田町
デザイナーズウォール(モルタル造形)で門柱を作成しています。石灰岩の乱積みのデザイン。ホワイト基調で控えめなカラーとしていますが、明確で深い目地が強い立体感を表現しています。インターロッキングブロックではなく本物の敷設用レンガを使用し、色彩が見事に対比されています。この後、表札と照明を設置いたします。 -
御代田町での外構工事 モルタル造形
二日間の予定でモルタル造形のウォールを作ります。下地のブロック積み。乱積みのモルタル造形が完了しました。二つのR形状のフラワーボックスも上手に仕上げられています。猛暑の中、造形作業を行う金井部長仕上がったてくすちゅあのアップです。凹凸がよく分かります。 -
全部見せます!痛んだレンガのストーブバック モルタル造形
古い漆喰の影が剥がれ落ち、下地のレンガが露出しているという設定のデザイナーズ・ウォール(モルタル造形)。レンガの目地からエフロ(白華)が噴き出しています。これは薪ストーブの防火壁として作られています。この後、ステージを作成してウッドストーブを設置します。当社のフィッシャーマンズガレージに設置していますので、いつでもご覧いただけます。WELCOME!下地に造形用のモルタルを塗り、レンガの模様に彫刻します。レンガ部分の造形が完了。わざと壊しています。 -
ガレージ内部のモルタル造形2か所め
ArrayArrayArray -
ガレージのインテリア モルタル造形
本日、斉藤店長がお休みなのでショップに出勤しています。懸案のフィッシャーマンズガレージの内装にも取り掛かりました。本日はレンガの目地とプラスターで潰す作業。プラスターは着色したモルタルを使用しましたが、若干色が濃かったかもしれません。剥がれた感じの表現は結構上手くいったと思うのですが、いかがですか?この部分のモルタル造形はひとまず完了です。この後、乾燥を待ってエイジング(着色)を行います。モルタル造形の作業は楽しいのですが、非常に汚れます。養生が悪いと掃除に苦労します。いつもは造形だけやってスタッフに掃除させるのですが、本日は準備から掃除までワンマンオペレーション(涙)アップルウォッチもこの通り、ドロドロです。 -
ガレージのインテリア モルタル造形
弊社ショールームの接客スペースはほぼ完成したので、ガレージのインテリアに取りかかっています。まず、下地の専用モルタルを塗って...造形用のモルタルを厚く塗り、下書きに沿ってカーヴィングします。本日はここまで。この部分はレンガの壁になります。もう少しラフに作っても良かったかな。 -
佐久市中込に新ショールームオープン!
新ショールームオープン!5月28日、新ショールームが佐久市中込にオープンいたしました。多くのお客様、取引業者様のお力添えをいただき、本当にありがとうございます。デザイナーズペイヴ(スタンプコンクリート)、デザイナーズウォール(モルタル造形)、フレンチフェンス(木製アンティークフェンス)そしてフィッシャーマンズガレージ、メイプルキャビン(北米s直輸入木製カスタムガレージ、物置)など、オリジナル商品を中心にご紹介しております。是非お立ち寄りください。私たちのモットーは”Like no other” どこにもない、オリジナルのガーデン工事をお届けいたします。お取引業者様、お客様よりお祝いを沢山いただきました。店内が花のいい香りでいっぱいです。 -
新店舗建設 ラストスパート
5月28日のオープンに向けて工事も終盤に。本日は接客スペースの壁を作成しました。デザイナーズウォール(モルタル造形)の仕上げとなっています。四角い小さな石を積み上げたデザインですが、本日はエイジング(着色)を行いました。天然石と見紛う見事な質感です。明日以降、最終的な仕上げとコーティングを行って完成です。また、本日はまた、ミニキッチンとトイレも設置されました。昨日水道の竣工検査を受け、本日から水が使えるようになりました。電気と水がある生活。当たり前ですが本当にありがたいです。トイレの内部もモルタル造形とアンティークウッドのオリジナル仕上げです。当社は水道工事の指定工事店の資格もあるのですべての工事を自社で行っています。 -
高見沢課長、造形職人デビュー!
ArrayArray