スタッフブログ
-
これは何?
Array -
佐久市・H様邸 LIXIL ソルディ-ポート(3台用)
佐久市・H様邸 カーポート着工中
LIXIL ソルディーポート(3台用)1500タイプ:78-57
間口7,709×奥行5,714
オプション:サイドパネル(台形+標準)吹付ける風や雪
から愛車を守る
オプション:上吊り棚→タイヤや荷物を屋根の下に取り付ける棚に収納
柱H:3000仕様
特殊な敷地にも対応
-
佐久市・I様邸 樹脂デッキ工事
佐久市・I様邸 外構工事
既存建物も南側に樹脂デッキ設置
玄関前にデザインフレーム
一部土間コンクリート
色無スタンプコンクリート検討中
樹脂デッキ完成イメージ図
LIXIL 樹ら楽ステージ
6間×8尺(11,800×2,400)
正面のリードデッキは間口3,000m
デッキフェンス=モダンデッキ・フラットライン T-10
ステップ2段は本体の左右に設置
床下に猫
侵入防止のネットフェンス
樹脂デッキ用の基礎工事
間口が6間もある為、束石の数も多く
寒冷地仕様の束石H:450(当社標準)を埋設するので、
基礎工事だけで1日はかかります。「安心して下さい。」
「防草シートも敷いてますよ。」
-
弊社施工物件が長野市のタウン誌に掲載
Array -
軽井沢・A様邸 別荘アプローチ工事(スタンプコンクリート)
軽井沢・A様邸 外構工事
着工中
既存別荘のアプローチ
敷地が広く、既存の浅間石の形状を
残しつつスタンプコンクリートを施工
勾配が急な場所には
滑りにくい、スタンプコンクリートの
色無もお薦めです。
完成イメージ図
スタンプコンクリート(色無)
柄:ヨーロピアンファン
-
佐久市・某様邸 駐車場床工事(インターロッキング)
佐久市・某様邸 インターロッキング工事
既存カーポート下及び出入口床工事
既存レベルが後ろ側に下がっている為、
土間コンクリート及びスタンプコンクリートを施工した場合
雨水が敷地内に入ってしまうので、
ある程度の雨水が浸透していく
インターロッキングを選択しました。
鋤取り・砕石下地(転圧)
路盤仕上げ:この段階で路盤の平坦性が確保されないと
敷き砂が不均等になり不陸の原因となります。
左右の縁石に水糸を張り、平らにならし
平面設計通りに効率よく敷設していきます。
完成イメージ図
SBIC インターロッキング(スタンダード)
-
佐久穂町・K様邸 外構工事(続)アコーディオン門扉・アスファルト舗装
佐久穂町・K様邸 外構工事 北側
既存境界基礎解体
西側をアスファルト舗装で駐車スペース確保
境界にグリッドフェンスと
小さなお子さんの飛び出し防止に
アコーディオン門扉(LIXIL アルシャインⅡ型)を設置
佐久穂町・K様邸 外構工事 南・東側
出入り口の間口延長
家庭菜園スペースを残し
全面アスファルト舗装で場内の出入口が2ヶ所
玄関アポローチにスタンプコンクリート(アシュラスレート)
西面と同じく、アコーディオン門扉(LIXIL アルシャインⅡ型)両開きを設置
完成イメージ図 -
御代田町・I様邸 メイプルキャビン(木製物置)自転車置場仕様
御代田町・I様邸 着工中
当社オリジナル
メイプルキャビン(木製物)
自転車置場仕様
7×7(2,100×2,100)
内部床なし:土間コンクリート仕様
外壁:樹脂サイディング(ダークブルー)
屋根:アスファルトシングル(ハーバーブルー)自転車の出し入れの為、
ドアの前にスロープを設置します。
枠系:ダークブラウン
外壁:ダークブルーの組み合わせも
景観にマッチしています。
完成イメージ図
-
ぞっこんさく市 ご来場ありがとうございます
-
今年も恒例のぞっこん さく市!出店!10月3日(土)・4日(日)
-
嫁ぎました。メイプルキャビン特別仕様
木製物置のメイプルキャビン。展示用に作成した特別仕様が本日、お客様に納品させていただきました。 デザイナーズウォール(モルタル造形)の特別仕様です。展示場はアスファルトの駐車場ですが、よく手入れされたお庭に設置すると、さらにステキに見えます。 -
LIXIL ガーデンルーム キャンペーン2015