ATOBEGUMI DESIGNER'S GARDEN | WORKS
施工事例 社長 堀籠茂文のブログ
-
モルタル造形のウォールに惹かれるエクステリア工事 佐久市
佐久市の新築住宅のエクステリア(外構)工事です。 里山の麓の恵まれた環境に立地し、自然を満喫できる好ロケーション。ここに当社オリジナルの技術を駆使したエクステリア工事を行いました。 プライバシーを適度に確保するモルタル造 […] -
2022シーズン始まる!
今年は妙に暖かかったり、3月になっても降雪があったり。不順な天候に翻弄されながらもお庭の施工シーズンとなりました。 この日は最後の仕上げのアスファルト舗装。気持ちよく晴れた最高のコンディションで工事を行いました。 直営で […] -
LIXILエクステリアコンテスト2021 入賞!
今年もLIXIL主催のエクステリアコンテストが開催され、5,531作品の応募のなか、当社の施工がガーデン部門で入選いたしました。 軽井沢町で施工させていただきました、ガーデンルームGFという製品になります。 今後もお客様 […] -
2022 今年もよろしくお願いいたします
年末年始の休業も終わり、本日から営業を再開させていただきました。 旧年中は多くの皆様にお世話になり、まことにありがとうございます。 今年も旧年に増してお付き合いの程お願い申し上げます。 元旦は例年通り当社のルーツでもある […] -
モダンな別荘にマッチするクールなエクステリア 軽井沢町
軽井沢町で施工させていただいた外構工事です。 コンクリートそのものの質感を生かしたスタンプコンクリートのエクステリア工事。 アプローチは乱貼り調、カースペースには割肌調のテキスタイルを使用しています。 植栽スペースと高低差のある庭に続く通路には芝を施工し、枕木の階段も設置いたしました。 -
野沢小学校にスタンプコンクリートの寄付工事を行いました
私の親の代からお世話になっている野沢小学校。子供が在学中にはPTA会長も務めさせていただいた思いで深い学校です。 PTA会長より児童昇降口が砂利敷きで使い勝手が悪いとの相談を受けたのをきっかけに、当社で無償施工させていた […] -
ガーデンシェッド(木製物置) ニューモデル展示開始
新しいガーデンシェッド(木製物置)の展示を開始いたしました。2畳の収納スペースの横には、 同じ大きさのテラスがあります。画僧のようにテーブルを置いてテラスとして使っても良いし、 自転車置き場としても重宝いたします。 -
土砂崩壊災害防止対策研究会
今年度も引き続き、建設業労働災害防止協会佐久分会の副分会長を仰せつかっていることで、土砂崩壊災害防止対策研究会に参加いたしました。 本年度は小諸市菱平の現場をパトロールし、安全に対する対策を検討いたしました。浅間山の麓と […] -
植栽とレイズドベッドの映えるエクステリア工事 佐久市
佐久市で施工させていただいた新築外構工事です。 フロントガーデンにはLIXILの樹脂デッキと天然芝、アプローチ部分はシャラ、ソヨゴ、アジサイ、ツツジを配置しました。 高さを変えたレイズドベッドと2か所設置し、花や宿根草を […] -
野沢小学校にスタンプコンクリートを寄贈
お世話になった地元の野沢小学校にスタンプコンクリートを寄贈いたしました。児童昇降口ですが、これまでは砂利敷きで、水はけも悪く危険でした。PTAでも奉仕作業での改良を計画していましたが、アマチュアでは手に負えかねるというこ […] -
絶妙なパーソナルスペースの確保に成功した、緑あふれる外構工事...
佐久市で施工させていただきました、LIXILのプログコートというフェンスと植栽を組み合わせたエクステリア工事です、 フェンスは正面から見ると敷地内が見えますが、厚みがあるため斜めからだと完全な目隠しになります。内側にはコ […] -
こんなことはあってはならない
長野県建設業協会佐久支部で安全委員長を務めている関係で、豚コレラの対策チームのメンバーになっています。 本日は長野県佐久地域振興局、地元行政関係者などと、万が一豚コレラが発生した場合に備えて現地調査を行いました。 当地区 […]